「道」を伝え、人を育てる
豊中市岡町の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
『空手道 天志道場』岡町道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://tenshidojo.jp/dojo-guide/okamachi-dojo/☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
5/25(水)の稽古

1年生の女の子が体験に来てくれました。
道場生に同じクラスの子もいたので、稽古もスムーズに入れて
元気に頑張っていました。

この日は最初にあいさつや正座、礼のやり方を詳しく解説

道場でのあいさつや気合いは当然ですが、
普段の生活のあいさつも元気よくすることが大事。

「おはようございます!!」「こんにちは!!」と元気よくあいさつをすれば、
自分も気持ちよいし、言われた人も元気になれますね。
そして、逆もまた然り。

道場生の子たちには、自分から元気を発信して
人を元気にできる人になってもらいたいと思っています。

道場で元気にあいさつをすることを繰り返しているうちに
大人しかった子が、道場や外でもキチンと
あいさつができるようになった姿を見るのは嬉しいですね。

人のご縁は人生の宝物。
素敵なご縁の第一歩は、元気なあいさつから始まります。
道場の子どもたちにも、元気なあいさつで
たくさんのご縁の輪を広げてもらいたいと思います。
★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos
にほんブログ村
空手ランキング★本部道場ブログ http://tenshidojo.net/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
スポンサーサイト
「道」を伝え、人を育てる
豊中市岡町の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
『空手道 天志道場』岡町道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://tenshidojo.jp/dojo-guide/okamachi-dojo/☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
先週の土曜日、日曜日は本部道場にて
道内試合の「T-1リーグ戦」が行われました。

岡町道場からも多くの子たちが出場。
各クラスで熱い試合が繰り広げられました。


岡町道場メンバーが出場したクラスごとの集合写真。
みんな、よく頑張りました!!







リーグ戦明け最初の稽古も相変わらず元気イッパイ。
出場した子たちは、よりやる気もアップしたようです。

次回T-1リーグは7月に開催予定です。
今度はポイントルールになるので
ミットもスピードある蹴り技を重点的に練習しました。


試合という非日常の緊張する舞台では、
自分が本当に身についているものしか出せません。
そこで出てきた動きの中で、普段の稽古では見えなかった
その子の技の部分、心の部分が見えてきます。


そうして見つけたその子の良い所をどんどん伸ばし
無限の可能性を引き出していきたいですね。
★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos
にほんブログ村
空手ランキング★本部道場ブログ http://tenshidojo.net/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
「道」を伝え、人を育てる
豊中市岡町の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
『空手道 天志道場』岡町道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://tenshidojo.jp/dojo-guide/okamachi-dojo/☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
5/11(水)の稽古

ウォーミングアップは定番の鬼ごっこ。
これだけ走り回っても、ぶつかったりすることもありません。
みんなの空間認識能力はかなり高まっていますね。


基本稽古。
岡町道場の子たちはいつも気合いや返事も元気が良いです。

ミット練習。
直突き・下突きの強い打ち込みと、コンビネーションをやりました。



中学生になっても稽古に来てくれているアオ。
後輩たちにいつも優しく教えてくれたり、
稽古のサポートをしてくれます。

組手練習。
土曜日曜はいよいよ道内試合のT-1リーグ本番。
出場する子たちはも気合充分で組手に臨んでいました。


ルーキーの子が初めての組手デビュー。
技をもらいながらも最後まで強い気持ちで攻めていました。

先輩たちの様に強く優しい空手家になれるよう、
これからも稽古をがんばろう!!
★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos
にほんブログ村
空手ランキング★本部道場ブログ http://tenshidojo.net/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
「道」を伝え、人を育てる
豊中市岡町の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
『空手道 天志道場』岡町道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://tenshidojo.jp/dojo-guide/okamachi-dojo/☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
5/4(水)の稽古

ゴールデンウイーク中ということもあり、少人数での稽古となりましたが
参加した子たちはいつも通りの元気印(≧▽≦)
ウォーミングアップのアニマルフロー、鬼ごっこで
身体も心もテンションアップ!!

移動稽古では、それぞれの立ち方・姿勢をチェックしました。

ミット練習
T-1に初チャレンジする初級の子も
すごくきれいな上段蹴りが蹴れるようになっていたので
「上段回し蹴りがすごく上手になっているね!
T-1までにしっかり蹴り込んで磨きをかけていけば、
本番でも大きな武器になるよ!」とアドバイスしました。


何か1つ
「コレ!!」という決め技、得意な技があれば
組手にも自信を持って臨めますね。

1人1人の良い所を見つけてどんどん伸ばし、
その子だけの「オンリーワンの組手」を育んでいきたいと思います。
★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos
にほんブログ村
空手ランキング★本部道場ブログ http://tenshidojo.net/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
「道」を伝え、人を育てる
豊中市岡町の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
『空手道 天志道場』岡町道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://tenshidojo.jp/dojo-guide/okamachi-dojo/☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
4/27(水)の稽古

ウォーミングアップは、子どもたちのリクエストで中当て。
コロナ過で子どもたちの運動不足による体力低下が大きいそうです。
岡町道場生の子たちには、道場でしっかり身体を動かして
体力・免疫力アップをしていきたいですね。


道内試合のT-1リーグ戦も近づいてきたので、
この日はディフェンス練習を重点的に行いました。
安全に試合をする為にも、受けの技術も大事です。


組手は初級の子たちが、先輩を相手に懸かり稽古。
先輩たちもアドバイスや声掛けをしてくれるなど
大分教え上手になってきましたね。


T-1リーグに出場する子たちで、試合形式の組手を行いました。
岡町ジュニアたち、今回も旋風を巻き起こせるかな。
みんな、ガンバレ!!

春季審査会で昇級したハルトとハズキに
新しい色帯と認定書を渡しました。


ぞれぞれに、これから頑張ることを発表してもらいました。
新しい色帯に相応しい空手家になれるよう、
元気イッパイ、気合いイッパイで稽古をしていこうね。
昇級おめでとう!!
★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos
にほんブログ村
空手ランキング★本部道場ブログ http://tenshidojo.net/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
| ホーム | 次のページ